2022年3月7日(月)10時半~11時半
天候:晴
撮影場所:市原稲荷神社(刈谷市)
撮影ジャンル:お宮参り写真
納品枚数:147枚
【市原稲荷神社で自然体のお宮参り撮影】写真が苦手でも大丈夫!


写真が苦手な人の為の自然体写真撮影のお手伝いをしています。あらしまです!
今日は刈谷市の市原稲荷神社でのお宮参り写真の撮影。
「市原稲荷神社 カメラマン」とネット検索をして、僕のHを見つけてくれたとのことです(^^)/

僕の撮影の特徴は、なるべく自然な姿や表情を撮ることです。
なぜなら、撮られる人に負担をかけたくないから。

写真が苦手な人の多くは、カメラを向けられて笑顔を作らないといけないプレッシャーから、
表情が硬い写りになってしまいます。
そんな自分の表情を見て、写真が苦手になってしまっている場合がほとんど。

だから僕は、そんな写真に対しての悩みをどうにか解決できないだろうか…
という想いから、お悩み解決のための撮影を専門に活動しています。

なので、、、
お洒落な写真を撮ってほしい!
ポーズを指示してほしい!
という撮影はお引受けしておりません^^;

家族が触れ合う姿、赤ちゃんを見るパパママの表情。
お子様が大きくなった時に、両親やおじいちゃん、おばあちゃんからの愛情を感じられるような
そんな表情を残すことが、お宮参り写真には何よりも大事なことだと思っています(^^)
「頑張らない」お宮参り撮影

ずっと目をつむっていた赤ちゃんが目をあけた瞬間、
「あっ!目開いた~」
って、なんかうれしくなる。

あくびをしたらその瞬間を逃さず、絶対撮りたい!

「いい写真を撮るぞ~」という想いよりも、僕自身がこの子のパパになったような気持ちで、
楽しみながらシャッターを押している(^^)

とにかくご家族の方々には無理はさせたくない。
僕が目指しているのは、、、
“頑張らない撮影”
撮る僕自身も、撮られるパパママも、
頑張らないことが結果的に、「いい写真だね」ってなる。

やっぱり自然体な表情が1番いい!

歩いている姿も


笑顔なんか作らなくてもいい
でもみんな笑顔になっちゃうのは、そういうもんだから(^^)

基本的には「カメラなんか見なくていいですよ~」っていうけど、
やっぱりこういう写真も欲しいですよね。

撮影一発目からカメラ目線のかしこまった写真じゃ良くない。
だから集合写真は最後の方で(^^)

市原稲荷神社はご祈祷中も撮影ができます。
50分の撮影の中で、ご祈祷も撮影も入れても十分なくらいの写真が撮れます。

生後1か月、2か月の赤ちゃんの体調も考えて、1時間以内に終わらせることが大事。

今回は50分の撮影でも、実際は60分くらい撮影してました(^^)
時間がきたから終わり、、、そんな人にはなりたくない。
こんな感じでゆる~く楽しく撮影をしています。

今回はご依頼ありがとうございました(^^)/
市原稲荷神社でお宮参り写真をご希望の方はこちらの詳細ページよりご予約・お問合せください