今日のお客様は、コーチングをされている方。
LINEやインスタのアイコンの写真をちゃんとしたものにしたいとのことでご依頼を頂きました。
撮影場所:久屋大通庭園フラリエ
天候:晴れ
撮影プラン:久屋大通庭園フラリエ1周お任せ撮影プラン
撮影目的:ビジネス用プロフィール写真
【名古屋】コーチングで起業!LINE・インスタのアイコン用プロフィール写真撮影
僕の撮影の特徴は、「ありのまま」を撮ること。
ポーズを指示したり、カメラ目線を求めて「ハイポーズ」と撮るようなことは一切しません。
カメラ目線はしなくていい
ポーズはしない
おしゃべりしているだけでいい
たったそれだけで自然体の表情が撮れてしまいます。
僕が絶対にしないのは、
・黙ってカメラを向けて撮ること
・「笑ってください」と言うこと
・「ハイチーズ」で撮ること
終始、僕と会話しながら勝手に撮っていってるって感じ。
無理に笑顔になる必要はなく、会話に中で出た自然な笑顔にシャッターを押しているだけです。
会話している中で撮るので、自然な表情のカメラ目線写真も撮れてしまいます。
今回のお客様は具体的なイメージを持っていて、「腕を組んでこんな感じ」という参考写真を見せて頂いていたので、そんなご要望にもお応えして撮ってみました。
僕が撮るのは、腰から上のサイズ感で撮るのを基本にして、全身や少し離れた引きのアングルでも撮っていきます。
後々、どんなサイズでも使えるように考えてアングルを決めています。
最初からアイコン用にバストアップで撮るのではなく、腰から上くらいで撮ることで、そのままのサイズでも使えるし、トリミングして拡大しても使えるようにしています。
画質が良いのでトリミングしても画質はそのまま。
アイコン用にもブログのトップ画像用にもお使い頂けます。
ありのままの姿・ふとした表情を撮るプロフィール写真
多くの一般的なカメラマンが撮るプロフィール写真は、ポートレート撮影という方法で撮られています。
ポートレート撮影は、事前に体の向きや目線、立ち位置などを決めて、1枚1枚丁寧に撮る方法。
そのポートレート撮影が多くの方の写真を撮られることに対しての苦手意識の原因になってしまっていると僕は思っています。
だから、僕の撮影方法は、「スナップ撮影」。
スナップ撮影は、僕の目の前で起こった光景を早撮りする撮影方法です。
歩きながらおしゃべりして、その瞬間に出た笑顔。
歩いているときに撮るから写真に動きが出て、より自然になります。
「これから撮るぞ」とばかりにかまえさせることはしないから、
「こんなのいつの間に撮ってたんですか?」ってなる。
でもそんなふとした瞬間の写真こそが、魅力的なプロフィール写真だったりするんです。
これまで多くの人が苦手だった「写真撮影」というものの常識をなくしてしまえば、きっと多くの方のお役に立てると思っています。
人見知り、コミュニケーション苦手でも大丈夫!
おしゃべりしながらの撮影ということで、
おしゃべりが苦手
そもそも人見知り
という方も多くいらっしゃいます。
そもそも僕自身もおしゃべりが得意なわけではありません。
僕は人が好きなので、その人の色々な事を知りたい性格。
どうして今の仕事を始めようと思ったのか?
休みの日は何してるか?
など、人好きな僕が終始インタビューしているような感じです。
だから最初は緊張していてもすぐに
「こんな感じで進むんだ」
「これなら撮られている感じもなくていいかも」
って思うかもしれません。
座ったり、立ち止まっているときだけでなく、
「ここで景色でも見ながらうろうろしててくださーい!」
って感じで指示はそんなゆるーい感じ。
あえてカチッとした撮影にしないからこそ、自然な姿が撮れるんです。
コーチ・コンサルさんのアイコン写真のご依頼・詳細はこちらをご覧ください