僕の撮影は1枚1枚丁寧な撮影ではなく、おしゃべりしている中で出る「自然な表情」をパシャパシャたくさんシャッターを押す撮影です!
【名古屋】ビジネス・SNS用プロフィール写真を撮りたい!でも写真に自信がないあなたへ
僕にご依頼を頂く方は、20代前半~50代までの方まで、ビジネス用のプロフィール写真やお仕事写真を幅広く撮影しております。
皆さんに共通しているのは、「写真を撮られるのが苦手」ということ。
✅カメラ目線になると顔がひきつる
✅カメラの前で良い表情を作れない
そのような悩みを持つ方から撮影依頼を頂いております。
僕の撮影の特徴は、
✅カメラを見なくていい
✅ポーズはしなくていい
✅おしゃべりしているだけ
たったそれだけで、写真が苦手な方でも自然体でよい表情のプロフィール写真が撮れています。
人柄を表現したプロフィール写真
僕の撮影方法は、カメラ目線・ポージング指示をして「はいチーズ」の撮影ではありません。
ここに座りましょうか?
スマホで花でも撮ってましょうか?
その程度に指示をさせて頂き、後はおしゃべりしているだけ。
おしゃべりしながら撮影をされている。というよりかは、おしゃべりしてたら気づいていないうちにたくさんの写真を撮ってくれていた!っていう感じです。
目線はどこ見てたらいいですか?
手の位置は?
そんなことすら考える必要もありません。
よくあるカメラマンの撮影のように、
「もっと顎引いてください」
「背筋を伸ばしてください」
「体の向きはこっちで」
みたいにカタチ作ってしまうと、自然体の魅力は出なくなってしまうからです。
だから僕自身もカメラを顔の前で構えて撮ることはしないんです。カメラは片手で下の位置で持っているだけ。
スナップ撮影のプロフィール写真
僕にご依頼を頂く方々のほとんどが、「普段写真なんて撮ってもらうことない」という方ばかりです。
そんな方々から自然な表情を引き出すには、撮る側・撮られる側という垣根をなくして、自然な会話の中でシャッターを押していくことが何よりも大事だと思っています。
キッチリした姿を丁寧に撮るような方法ではなく、友達にスマホでパシャパシャ撮られているようなスナップ写真のイメージ。
カメラを意識していない自然な雰囲気の中で、目の前に見えている光景に素早くシャッターを押すのがスナップ撮影です。
僕とおしゃべりする中で出たありのままの表情・ふとした瞬間の人柄が出た表情を瞬時に早撮りしていきます。
なぜ笑顔が撮れる?
自然体にしていると言っても、それでなぜ笑顔が撮れるのか?それは、
人はおしゃべりしている時に、自分でも気づいていないくらいの笑顔をしているからです。
趣味の話・仕事の話・飼っているペットの話など、会話をしている時には必ず笑顔になる瞬間があります。
そしてそれはどんなに写真が苦手な人でも。
撮られているという意識を少しでもやわらげて会話をしているだけで、作った笑顔ではない自然体の笑顔が出てきます。
カメラ目線の自然な表情の写真も欲しい
写真が苦手だけど、カメラ目線の写真も欲しいという方もたくさんいらっしゃいます。
実は、人は会話をしている時というのは、相手の顔を見て話す為、カメラ目線を意識していなくても気づいたらカメラ目線の写真が撮れているんです。
だから、「カメラを見ないと」なんて思わなくて大丈夫です。自然な表情のカメラ目線写真も撮れています。
僕自身が写真が苦手だった
撮影する僕自身が写真を撮られるのがめちゃめちゃ苦手でした。
カメラを向けられると表情が硬くなって自然な笑顔ができない。
自分では精一杯の笑顔になっていたつもりでも、写真を見ると思ったほど笑顔じゃないし。
そもそもなぜ写真が苦手になってしまったかというと、カメラマンという職業の人に苦手意識を持っていたからでした。
「はい撮りますよー」
「笑ってくださいー」
僕がこれまでの人生の中でイメージしているカメラマンはこんな感じ。
「もっといい表情をしたい!」
「でもできない!」
そんな葛藤を長い間抱いてきました。
結局は、撮られ方が良くなかっただけ。
業界の常識からはみ出したときにこそ、人のお役に立てる。
僕はそんな考えでお悩み解決をしています。
「この人は信用できる」が伝わるプロフィール写真
個人事業主・フリーランスのプロフィール写真は、自分自身を信頼してもらうことが必要だと思います。
この人ならお仕事をお任せしてもいいぞ
とホームページやSNSからでも感じてもらわなければいけません。
人は、どんなプロフィール写真に魅力を感じるのか?っていうと、それはやっぱり人柄が伝わってくるプロフィール写真です。
何かを購入するときや何かのサービスを利用する時って、商品サービスの良さだけでなく、
販売者がどんな人なのか?
が、選ぶうえでとても重要な要素になってくると思います。
どんなサービスを利用する時でも、最終的には「人」は「人」を見ています。
✅この人はどんな人なんだろう
✅話しやすい人がいいな
✅親身になってくれるだろうか
人は皆、安心して購入したいからこそ、購入前から販売者がどんな人なのかを知りたいと思っています。
だから、信頼されるプロフィール写真というのは、作った表情・不自然なポーズをした写真ではなく、人柄が現れたありのままの表情の写真だと思うのです。
人はプロフィール写真から何を感じ取って見ているのか?
そんなことを考えて、少しでもお客様を安心させたいですね!
ホームページ作成に詳しいカメラマン
最近では、ご自身でワードプレスなどでHPを作る方も増えてきました。
その時に、トップ画像(ヘッダー)にどんな写真を載せるかで、集客に大きく関わってくると言われています。
あえて片側に空間を空けて撮ることで、文字を入れてトップ画像に使うことができます。
どのような用途に使うかなどをしっかりとお聞きして、最適な写真をお撮りできたらと思っております。
すべての方のお役には立てないかもしれません
僕の行う撮影サービスの目的は、事業者様向けの集客に関する撮影。
僕自身もこれまでの10年間で、カフェ経営やフリーカメラマンとして、HP集客・ブログ集客などを行ってきました。
そしてそれらに載せる写真次第で売り上げが大きく変わることを、身をもって経験してきました。
✅良い商品・サービスなのに予約がない
✅ライバルよりも低価格で販売しているのに売れない
そんなことで悩んでいる方々に、自身の魅力を発信して
あなたから買いたい!
と思ってもらえるような写真を撮ってあげたいと思っています。その為、
✅ただきれいに撮ってほしい。
✅お洒落に撮ってほしい。
✅ポーズを指示して撮ってほしい。
そのような要望ですと、そのような撮り方をしてくれる専門のカメラマンさんがたくさんいます。
作った笑顔ではなく、
不自然なポーズでもなく、
ありのままの自分の魅力を発信したい!
と思っている方のお役に立てたら嬉しいです。
名古屋のビジネス・お仕事写真撮影のご依頼はこちらから
それぞれのプランページからご連絡下さい。
お客様レビュー
◆職業・目的
看護師
妊活サポーター
個人で起業していく段階でのプロフィール写真を撮影
プロフィールアイコンや自己紹介、名刺、インスタストーリーなどに使用したかった
◆撮影時や納品された写真についての良かったこと。
スムーズに場所を移動したりしながらテキパキと進んでいった
話ながらだったので自然な表情で撮れてよかった
◆カメラマンの人柄で良かったこと
お話ししやすかった
データのお渡しが早くて助かりました
初めて写真撮影を依頼してみました。人見知りな性格もあり、最初は不安でしたが気さくな雰囲気で撮影を続けて頂いたおかげで、自然体な写真をいっぱい撮って頂けました。ふとした時の自分がわかるのも新鮮ですので、おすすめです!ありがとうございました。
初めてプロのカメラマンさんに撮っていただいたので緊張と不安があったのですが、歩き回りながら撮っていただいてとても楽しい時間でした。
元々カメラが苦手で写真写りが悪いと思ってたのですが、出来上がった写真を見て非常に満足しています!ありがとうございました!
お宮参りの撮影でお世話になりました。
写真館での撮影も考えましたが、やはり実際にお宮参りしている現地での写真を残しておきたかったことと、限られた写真の現物よりも、自然なシーンにおける複数の写真をデータで残しておきたいと思ったので、出張撮影を依頼することにしました。たまたま荒島さんのお宮参り撮影のページを拝見し、希望する雰囲気に近かったことと、私たちがいく神社での撮影もよくされていらっしゃるようだったので、お願いしたいと思いました。雨天時などに日程調整可能であり、むしろ推奨してくれている点も希望にあっていました。
実際、元々の予定日は雨となったため、急遽日にち変更を依頼し、迅速にご対応いただけました。また、当日の撮影は本当にあまりカメラを気にすることなく自然にお参りしていましたが、しっかりといい感じのアングルで撮ってくださっていて、とてもいい記念になりました。必要以上にはグイグイ来ず、集合写真など、必要なポイントではしっかり誘導してくださり助かりました。
また機会がありましたらお世話になりたいです。
ありがとうございました。
お話をしながらの撮影だったのでとても楽しく撮影できました!緊張も少しあったんですけどたくさん質問してくださるおかげでリラックスできました!ありがとうございました!
こんにちは!名古屋でビジネス用スナップ写真を撮ってます!