↑撮影の様子を動画で見れます。

これまで副業で出張撮影をしていた時から数えると、700名以上のプロフィール写真の撮影をしてきました。

歳は20代前半~50代前半くらいの方まで幅広く撮影をしております。
皆さんに共通しているのは、
「写真を撮られるのが苦手」ということ。
・写真を撮られるのが苦手…
・笑った顔が好きじゃない…
でも、
笑顔の好感を持たれるプロフィール写真が欲しい…
そのような思いで僕に撮影依頼をしてくれました。
目次
- 1 撮影プラン①久屋大通庭園フラリエにて40分お任せ撮影
- 2 撮影プラン②ご希望の場所(会社・施設など)にて50分撮影
- 3 最新の撮影可能日
- 4 【名古屋】ビジネス用/ホームページ用プロフィール写真を撮りたいでも写真に自信がないあなたへ
- 5 自然な表情が撮れるプロフィール写真撮影方法
- 6 どうして笑顔が撮れるのか?
- 7 僕自身が写真が苦手だった過去
- 8 【この人は信頼できる】が伝わるプロフィール写真を
- 9 公園で撮るプロフィール写真
- 10 プロフィール写真は自分の魅力を伝えるツール
- 11 【集客できる】ホームページのトップ画像用にも
- 12 撮影プラン③「人柄写真」マーケティング戦略講座+40分撮影
- 13 すべての方のお役には立てないかもしれません
- 14 写真納品枚数80~100枚
- 15 レビュー投稿&写真掲載割引について
- 16 ご依頼を頂ける前に、とても大事なことをお伝えしています。
- 17 写真が苦手でも選ばれるビジネス写真撮影ご依頼はこちらから
- 18 【マーケテイングカメラマン】あらしまともきはこんな人
撮影プラン①久屋大通庭園フラリエにて40分お任せ撮影

◆撮影場所:久屋大通庭園フラリエ
◆撮影料金:14000円+税 ※レビュー投稿&写真掲載OKで、更に1000円引き
◆撮影時間:30分~40分
◆対応人数:基本は1名
◆撮影枚数:無制限、時間内にたくさん撮っていきます。
◆納品枚数:80枚以上
◆写真補正:すべての写真を「明るさ」「肌補正」をして納品。
※部分加工(消す・色を変える・細くするなど)はサービスには含まれません。
◆納品写真データ形式:JPEG形式 ※撮影はRAW形式
◆納品期間:3日以内にはデータでお送りいたします。
◆着換え:自由に服装を替えて撮影も可能です。
◆雨天時:雨天時は撮影を延期させて頂きます。
◆持ち物:一緒に撮ってほしいお仕事で使うアイテムなどありましたらご自由にお持ちください。

どこの場所が撮影に向いているのかわからないし、自分では決められない…
用途に合った印象の良い写真をお任せでお願いしたい‼という方に

栄にある緑きれいな「久屋大通庭園フラリエ」にて、公園内を歩きながら会話しながら、自然体の姿、表情をお撮りしていきます。

公園内を一周して撮影をすると、30分~40分でおおよそ200枚くらいの撮影。
そこからミスショットを除き80枚以上の納品をさせて頂きます(^^)/
1枚づつ丁寧な撮影ではなく、おしゃべりをしながらスナップ撮影のように気軽にシャッターを押してくスタイルでやっています。

撮影プラン②ご希望の場所(会社・施設など)にて50分撮影

◆撮影場所:ご希望の場所
◆撮影料金:20000円+税 ※レビュー投稿&写真掲載OKで、更に1000円引き
◆撮影枚数:無制限、時間内にたくさん撮っていきます。
◆納品枚数:80枚以上
◆写真補正:すべての写真を「明るさ」「肌補正」をして納品。
※部分加工(消す・色を変える・細くするなど)はサービスには含まれません。
◆納品写真データ形式:JPEG形式 ※撮影はRAW形式
◆納品期間:5日以内にはデータでお送りいたします。
◆着換え:自由に服装を替えて撮影も可能です。
◆雨天時:雨天時は撮影を延期させて頂きます(屋外撮影の場合)

この場所でこんな感じで撮ってほしい
など、具体的な写真イメージがある‼という方に

ご希望の公園や施設、会社・店舗などに伺い、撮影させて頂きます。
50分内でしたら何でもお撮りいたしますので、どんなことでもお気軽にご相談ください。

例えば…
プロフィール写真と商品写真、お仕事写真を50分内に撮ってほしいとか、
プロフィール写真を公園とカフェで撮ってほしいなど。

ご要望の撮影内容をお聞きして、どんな感じなら良い印象に撮れるか?などもたくさんご提案させて頂きますので、一緒に考えてよい写真を撮るお手伝いをさせて頂ければと思います(^^)/
最新の撮影可能日
【名古屋】ビジネス用/ホームページ用プロフィール写真を撮りたいでも写真に自信がないあなたへ


個人事業主・フリーランス・これから起業を考えている方のための集客用「人柄プロフィール写真」の撮影を行っております。

ホームページ用に、ブログ用に、ちゃんとしたプロフィール写真が欲しいけど、
✅写真を撮られるのが苦手…
✅カメラの前では緊張して笑えない…
そんな方の為に、
◆カメラは見なくていい
◆ポーズもいらない
◆ただ話しているだけ
これだけで、自然体の表情・姿のプロフィール写真をお撮りしています。


僕の撮影方法は、カメラ目線・ポージング指示をして「ハイポーズ」の撮影ではありません。


「ここに座って景色眺めててください」
「ここで持たれてスマホでも見ててください」
くらいに指示をさせて頂き、その間もただお話をしているだけ。

目線をどこ見ていたらいいか?
手の位置は?
そんなことすら考える必要もありません。

よくあるカメラマンの撮影のように、
「もっと顎引いてください」
「背筋を伸ばしてください」
「口を閉じてください」
みたいにカタチを作ってしまうと、どうしても自然体の魅力はでなくなってしまうから。
だから僕自身もカメラを顔の前で構えて撮ることはしないんです(^^)/
カメラは片手で下の位置で持っているだけ。
自然な表情が撮れるプロフィール写真撮影方法

僕に撮影のご依頼者を頂く方々は皆、
「普段写真なんて撮ってもらうことない…」
だから、もちろんモデルさんのように
ポーズをとって撮られるなんてこともない。

そんな方々から、
「自然な表情」
「自然な笑顔」
を引き出すにはやっぱり、
撮る側、撮られる側という垣根をなくして、
自然な会話の中でシャッターを押していくことが
何よりも大事だと思っています(^^)/
どうして笑顔が撮れるのか?

自然体にしているといっても、それでなぜ笑顔が撮れるのか?それは…
人はおしゃべりしている時に、自分でも気づいていないくらいの笑顔をしているからです。

趣味の話、仕事の話、飼っているペットの話など、会話をしている時には必ず笑顔になる瞬間があります。

それはどんなに写真が苦手な人でも(^^)/
「撮られている」という意識を少しでも和らげて会話をしているだけで、
作った笑顔ではなく自然な笑顔が出てきます。


また、会話をしている時というのは、相手の顔を見て話すため、カメラ目線を意識していなくても、気づいたらカメラ目線の写真が撮れていることが良くあります。
僕自身が写真が苦手だった過去

写真を撮られるのが苦手になる理由って、過去の経験から、写真に写っている自分の堅い表情が嫌いって人が多い。
でも、だからと言って「ハイポーズ」という撮影の中で、カメラの前で自然な表情でいるのって本当に難しいです。
実は、撮影する僕自身が、写真を撮られるのがめちゃめちゃ苦手でした…
カメラを向けられると表情が硬くなってしまい、自然な笑顔ができない。
そもそも僕がなぜこんなにも写真が苦手になってしまったかというと、カメラマンさんに対して苦手意識を持っていたからでした。
「はい、撮りますよ~」
「笑ってください~」
僕がそれまでの人生の中での経験で
カメラマンのイメージはこんな感じ。
自分の中ではもっといい表情をしたい、
でもできない…
そんな葛藤を長い間抱いていました。
だから今までの写真撮影は、
「ただ撮り方が悪かっただけ」
って僕は思っています(^^)/
【この人は信頼できる】が伝わるプロフィール写真を

個人事業主・フリーランスの方のビジネス用プロフィール写真では特に、自分自身を信頼してもらうことが必要。
「この人ならお仕事を任せてもいいぞ」
と、ホームページやSNSからでも判断して感じてもらわなければいけない。

人がどんなプロフィール写真に魅力を感じるのか?
それは…
人柄が伝わってくるプロフィール写真です。

何かを購入するとき、何かのサービスを利用するときって、商品・サービスの良さだけではなく、
販売者がどんな人なのか?
が、選ぶうえでとても重要な要素になっています。

カメラマンを選ぶ時も、
出張メイクさんを選ぶ時も
英会話の個人レッスンの先生を選ぶ時も
パーソナルトレーニングのコーチを選ぶ時も
どんなサービスを利用するときでも、最終的には、
「人」は「人」を見ています

「この人はどんな人なんだろうか」
「話しやすそうな人がいいな」
「親身になって色々やってくれるだろうか」
人は皆、安心して購入したいからこそ、購入前から、サービスを提供する「あなた」の人柄を知りたいと思っているんです。

だから、選ばれるプロフィール写真というのは、
決めた表情・ポーズの写真ではありません。
人は何を見ているのか?
そこを知ることが大事(^^)/
公園で撮るプロフィール写真

ビジネス用プロフィール写真というと、
スタジオで撮るイメージを持つ人が多いですが、
僕はやっぱり屋外の写真の方が良いと思っています。

スタジオでガチガチに決めて撮った写真からは
あなたの良さは伝わってきません。

それよりも、公園の緑きれいな明るい環境で、
自然をバックにした写真は、
なんだか親しみやすさを感じるものです。
また、緑の公園をバックにした写真からは、
安心感も与えます。
プロフィール写真は自分の魅力を伝えるツール

ホームページやSNS以外にも
プロフィール写真は何でも使うことができます。
例えば、名刺。
名前と肩書、会社名、連絡先が書かれただけの名刺をよく見ますが、それではあなたの魅力は伝わりません。
名刺を名刺で終わらせるなんてもったいない

名刺だって立派な販促ツールです。
名刺から仕事につながることもよくある話。
だから、
名刺は自己紹介ツールとして考えるのではなく、
仕事をもらうための集客ツールとして考えた方がよい(^^)/
【集客できる】ホームページのトップ画像用にも

最近ではご自身でアメーバオウンドやワードプレスなどでホームページを作る方も増えてきました。
その時に、トップ画像(ヘッダー)にどんな写真を載せるかで、集客に大きくかかわってくるといわれています。

あえて片側に空間をあけて撮ることでここに文字を入れたりなどして、ホームページのトップ画像に使うこともできます。


どのような用途に使うかなどをしっかりとお聞きして、喜んでいただけるように撮影をさせて頂きます(^^)/


撮影プラン③「人柄写真」マーケティング戦略講座+40分撮影

「プロフィール写真撮影40分」+「人柄写真マーケティング講座60分」
◆撮影場所:久屋大通庭園フラリエ
◆講座場所:フラリエカフェ
◆プラン料金:20000円+税 ※レビュー投稿&写真掲載OKで1000円引き
◆撮影内容:撮影プラン①と同じ
◆講座内容:良い技術、売りたい商品・サービスがある。でも集客について勉強したことがない。
どうやったら売れるんだろう?どうしたら予約をもらえるんだろうか?
そんなこれから事業や副業を始められる方のための
HP、ブログから集客するための講座
副業・フリーランスがどうやってお客さんを獲得したらいいのか?
その戦略についての講座をさせていただきます。
詳しくはこちらをご覧ください↓
https://cafeverrine.work/camera/1-152/
すべての方のお役には立てないかもしれません

僕は元プロカメラマンです。
カメラマンをやっていた1年前までは、
ウェディング撮影、雑誌撮影、モデル撮影と様々な写真を撮ってきました。
でも、これまで様々な撮影を経験してきた中で、
楽しいと思う撮影、楽しいと思えない撮影がありました。
その中で僕が楽しいと思う撮影はやっぱり!
集客のお役に立てる事業者様向けの撮影でした。
ホームページやブログに載せる写真次第で、
売り上げは本当に大きく変わってくることを僕自身が身をもって経験してきました。
✅良い商品・サービスを持っているのに、お客様が来てくれない…
✅ライバルよりも低価格で販売しているのに全然売れない…
そんなことで悩んでいる方々に、自分自身の魅力を発信して、
「あなたから買いたい」
と思ってもらえるような写真を撮ってあげたいと思っています。
そのため、
ただ綺麗に撮ってほしい!
お洒落に撮ってほしい!
ポーズを指示してモデルのように撮ってほしい!
というご要望ですと、それらを専門にしたカメラマンさんはたくさんいらっしゃいます(^^)/
作った笑顔ではなく、不自然なポーズでもなく、
素の自分の魅力を発信したい!
と思っている方のお役に立てたらうれしいです(^^)/
写真納品枚数80~100枚

データは3日後お渡しします!
タイムラグがないので、すぐにでも使いたい!という方にもおすすめです。
枚数は無制限で、時間内にたくさんとっていきます。
*過去例ですと、、、
1時間の撮影でおおよそ200枚の写真を撮影し、目つむりやピンぼけなどを削除し
80~100枚ほどお渡ししています。
*80~100枚すべての写真を
色味
明るさ
肌質
これらの調整をして編集し納品させていただきます

「ギガファイル便」という、
ネット上のサービスを使い、納品させていただきます。
「撮影始めます」という合図なく、
会っていく中で ”自然な瞬間” をとっていきます。
僕と楽しくお話をしてくれるだけで、素敵な写真が取れると思います
レビュー投稿&写真掲載割引について

撮影当日、僕と一緒にピースした写真を撮らせてください(^^)
そして後日、レビューを書いて頂き、こちらのHPへの写真の掲載許可を頂けましたら
1000円割引させて頂きます!

レビュー内容はとっても簡単!
①今回、撮影を依頼された理由。
②撮影時の良かったこと
③僕自身(カメラマン)の人柄で良かったこと
この3つを書いて頂ければOKです。
ご依頼を頂ける前に、とても大事なことをお伝えしています。
こちらをご覧ください↓
写真が苦手でも選ばれるビジネス写真撮影ご依頼はこちらから
↓友達追加ボタンを押してLINEからご連絡ください(^^)
友達追加すると「ご依頼・お問合せフォーム」が届きますので、そちらから必要事項を記載頂き送信ください。


【マーケテイングカメラマン】あらしまともきはこんな人