今日のお客様はママさん向けの起業コンサルタントとして活動を始められる方。
現在は起業塾で学びながら、並行して活動を始められています。
今回の撮影プランは久屋大通庭園フラリエ1周お任せプラン。
ママさん向けということで、ご自身の1歳のお子様と一緒にお越し頂きました。
まずはお会いしてすぐにご要望をお聞きします。
子供と一緒に写った写真と自分一人の写真を半々くらい欲しいということで、場所によって子供と撮ったり一人で撮ったりと一緒に考えながら進めていきました。
【名古屋】インスタなどのSNS用に/ママさん向け起業コンサルタントさんのプロフィール写真を撮ってきました。
この日は雨が少しパラパラしてる天気。
最初は「この辺でのんびりしてお話しましょう!」って感じで、「はい撮りまーす」で始めることはしません。
僕のプロフィール撮影は、写真が苦手な方向けに活動しているため、とにかくおしゃべりしながら自然体を撮っていきます。
おしゃべりすると言っても、僕が終始インタビューをしているような感じです。
今回は起業コンサルタントさんということで、それを始めようと思った理由や、現在起業塾でどんな事を学ばれているのか?など仕事のことを聞いておしゃべりしてました。
公園を1周しながら自然な表情を撮る
公園内には池があったり、ベンチがあったり、花がたくさん咲いていたりで写真映えする場所。自然体でいるためには、環境がとても重要になってきます。
綺麗な花があれば、それをスマホで写真を撮っている様子が撮れるし、子供と池の前で景色を眺めている自然な様子も撮れちゃいます。
何かをすることがある場所だからこそ、自然な姿が撮れます。「笑顔にならなきゃ」なんて意識する必要はありません。
こういう自然な環境の中で歩きながらおしゃべりしていたら自然な笑顔は必ず出るものなんです。また今回はお子様も一緒なので、より自然な姿が撮れました。
プロフィール写真撮影の常識は必要ない
プロフィール写真の撮影っていうと、「ポーズして事前に立ち位置た構図を決めてカメラ目線で撮る」っていうイメージですよね。
でもそんな業界の常識のようなものが、写真撮られるのが苦手になってしまう原因だと僕は思ってます。
カメラを顔の前で構えてこちらをずっと見られている感じとか。僕なら耐えられない!
だからこそカメラマンの常識なんていらないって考えです。
いつ撮られているかわからないくらいがちょうどいい!
実際、「本当に撮ってますか?」「こんな感じでもちゃんと撮れてるんですか?」って言われるくらい。それくらい撮られている感じがないようです。
「ここまでこんな感じで撮れてます」ってお見せすると、みんなびっくりします。
「こんなに撮ってくれてたんですか?」
今回の撮影時間は約40分。その日のうちに152枚の写真を納品させて頂きました!
「撮影」というものの常識にとらわれない撮影方法で、
写真が苦手、でもちゃんと自分の魅力が伝わる写真がほしい…
そんな写真でお悩みの起業家さんの集客のお手伝いできると信じて活動しております。
本日は楽しい撮影ありがとうございました。
そう言ってもらえることが僕は一番うれしいです!