こんにちは(^^)/
出張撮影サービス「魅力フォト」のあらしまともきです。

家族写真(七五三・お宮参り・公園で遊ぶ家族)や、プロフィール写真などを中心に
出張カメラマンをやっています。

そんな僕が、これまでたくさんの七五三の撮影をしてきてわかったこと。
それは、、、
ご依頼頂く方のほとんどが、
出張撮影というサービスを初めて利用する方が多いということでした。

◆料金システムは?
◆どんな感じで撮影するの?
◆何枚撮ってくれるの?
◆写真はどうやってもらえるの?
◆子供がやんちゃで迷惑かけてしまいそうだけど大丈夫かな?
◆撮影日に雨が降ったらどうなるの?
このようなご質問や心配事のお問合せも多いことから、
2019年11月2日(土)に市原稲荷神社(刈谷市)で撮影をさせて頂いた事例をもとに、
七五三出張撮影の流れや雰囲気を掴んで頂けますと嬉しいです(^^)/
目次
- 1 愛知県で七五三写真の出張カメラマンを探しているあなたへ
- 2 七五三写真の撮影料金は?
- 3 【七五三写真事例】どんな写真を撮ってくれるの?
- 4 できること・できないこと
- 5 撮影はどんな感じで進むの?
- 6 写真データ100枚納品/どんな100枚?
- 7 ご祈祷中はどうなるの?
- 8 撮影当日が雨…子供が体調不良に…どうなるの?
- 9 写真データ納品方法
- 10 写真の加工について
- 11 時間内でしたら何でもお撮りします(^^)/
- 12 七五三の出張撮影への想い
- 13 良い写真が撮れるおすすめ神社
- 14 七五三撮影で毎年ご依頼の多い神社
- 15 その他撮影経験のある愛知県の神社
- 16 愛知県で七五三の撮影のご依頼はこちらからどうぞ
- 17 【愛知県】七五三写真撮影の実績
愛知県で七五三写真の出張カメラマンを探しているあなたへ

2019年11月2日(土)10時00分~10時50分
場所:市原稲荷神社(刈谷市)
納品枚数:60分の撮影で134枚

家族みんなの写真が欲しい、、、
スマホじゃきれいに撮れないし、、、
七五三の写真はプロにお願いしてきれいに撮ってほしい、、、
自分たちでスマホで撮影すれば子供も緊張せずに
良い表情は撮れるかもしれないけど、
やっぱりスマホの写真じゃ、、、、
そのような悩みから、ご依頼される方が多いです(^^)/

ご依頼される親御さんが心配されるのは、
子供が笑顔で写真に写ってくれるか?
そこが1番の心配事のような気がします(^^)/
子供が全然笑ってくれなかった、、、
家で見せる普段の笑顔を、七五三写真に残してあげたい
そんな想いをご依頼時にお聞きしていた為、
この日はより一層、お子様と楽しく撮影することを心がけて挑みました(^^)/
七五三写真の撮影料金は?

撮影料金は
平日:60分16000円+税
休日:60分17000円+税
出張費込み・交通費込み・写真データ100枚込みです(^^)/
これ以上はかかりませんのでご安心ください。
【七五三写真事例】どんな写真を撮ってくれるの?

僕の撮影のテーマは、【頑張らない撮影】です。
家族みんなで鳥居の前や神殿前に並んだ写真を撮りつつも、
撮影時間中は、ずっとご家族の参拝の姿、表情を撮り続けます(^^)/

「写真撮影」っていう堅い感じではなく、
七五三参拝に来たご家族を密着撮影する感じ(^^)/

「はいポーズ」
っていう撮影もいいですが、
カメラを意識していない時の姿や表情は、
ご自身でも気づかなかった魅力や楽しさがあります。

それに、写真撮られるのは苦手、、、っていう方でも、
すごくゆる~い感じで進めていきますので、
「全然緊張せずに、気づいたらこんなにたくさんの写真を撮ってくれててびっくりした」
って感じる方も多いようです(^^)/
できること・できないこと

【できること】
・明るく背景ボケした「ふわっ」とした撮影
・子供と仲良く撮影すること
・笑顔になるきっかけを作ること
【できないこと】
・ポージング指示をしての撮影
・かしこまった撮影
・ご自宅撮影
・雨天時の撮影(小雨程度はOK)
・面白いことを言って笑わせること
・自分たちの写真はいいから子供を撮ってほしい!という撮影
※親が離れた場所から見ているだけでは、お子様を笑顔にさせることができない為
・お洒落な写真、インスタ映え写真
撮影はどんな感じで進むの?

撮影当日は、待ち合わせ場所で合流してから、簡単なご挨拶。
「撮影始めます」という合図なく、会っていく中で“自然な瞬間”を撮っていきます。

撮影中は、「まずはここの前で皆さんで撮りましょう」とか、
「次はあっちの方に行きましょう」と、
僕が誘導させて頂きながら進めていきますので、
撮影に慣れていない方でも安心して頂けます(^^)/

初めはどうしても緊張して表情が硬くなってしまうけど、
とにかくお子さんとコミュニケーションをとって
仲良くなることを心がけています。


カメラを意識していなくも、
お子様と触れ合っているだけでも、その素敵な瞬間にシャッターを押しています(^^)/
写真データ100枚納品/どんな100枚?

家族みんなの集合写真から、カメラを意識していないカジュアルな写真までお撮りしています。

お子様の無邪気な表情や


親がお子様を見守る表情

おじいちゃん、おばあちゃんとも一緒に
写真で楽しい思い出を残すには、やっぱり100枚以上は必要(^^)/
惜しみなくシャッターを押してきます
ご祈祷中はどうなるの?

神社によっては、ご祈祷中もカメラマンが一緒に入って撮影できる神社もあり、
その場合はご祈祷中も撮影をさせて頂きます。


ご祈祷撮影が禁止の神社では、
ご祈祷が始まるまでの時間に撮影ーご祈祷中は外で待機ーご祈祷後に撮影
という流れで撮影を進めさせて頂きます。
撮影当日が雨…子供が体調不良に…どうなるの?

撮影当日の天気が雨天の場合、
また、お子様が体調不良になることもよくあります。
そんな時は、日程変更にてご対応させて頂いております。
やっぱり屋外での撮影は、天気が気になるところですので、
当日の朝の時点でのご判断でも問題ございません(^^)/
雨天でも撮影してくれますか?

雨天でも撮影ご希望の場合はご対応させて頂いております。
日程変更も可能です。
元気に走り回る笑顔あふれる写真にはならないかもしれません^^; 傘を差さなくても良い小雨程度でしたら、問題なく撮影ができております。
※例外
撮影途中に雨が降ってきた場合は、そのまま撮影を続行させて頂きます。
なるべく雨に濡れない場所を選び無理のないように撮影させて頂ければ思います。
写真データ納品方法

お撮りした写真はデータでの納品になります。
「ギガファイル便」というサイトからダウンロードして頂くカタチで納品させて頂きます。
特にサイトへの登録などは必要ありません。
ダウンロード用URLをメールでお送りさせて頂きますので、
そちらをクリックすればダウンロード完了です。
※納品方法に関しましては、「こうして欲しいなどのご要望がありましたらお気軽にご相談ください。できる範囲ことでしたらご対応させて頂きます(^^)/
写真の加工について

納品させて頂く写真は、
■写真全体の明るさ修正
■色修正
■簡単な肌補正
をさせて頂きます。
部分加工(細くする・色を変える・写っているものを消すなど…)は
サービスには含まれません。
時間内でしたら何でもお撮りします(^^)/

七五三の撮影だから、それしか撮らないってことはありません(^^)/
時間内でしたら七五三に関係ないものでも何でもお撮りしています。
例えば、、、
旦那さんのお仕事用のプロフィール写真や
奥様のハンドメイドの作品の写真など、、、
「こんなことお願いしたら迷惑かなぁ」
ということでも、お気軽にご相談下さい。
七五三の出張撮影への想い

正直、七五三撮影を始めたころは、
本当に悪戦苦闘してました。

最初から最後まで人見知りされてしまって
笑顔の表情の写真が撮れなかったり、、、
そもそもカメラを向いてくれないとか、、、

そのたびに僕は、
「どうしたらもっと子供の表情を引き出すことができるんだろう」
って悩み続けました。

もともとは、「写真を撮ること」に意識を向けていたけど、
まずは子供と仲良くなろう。
そう考えてお子さんと接するようになってからは
徐々に良い表情を撮れるようになってきた(^^)/

カメラマン向いてないのかも、、、
って思った時期もあったけど、
自分の3歳の息子と接するように
楽しく遊んでいるだけでも子供は心をひらいてくれるようになった。


僕の行う七五三撮影は、
「子供にちゃんとさせない撮影」です(^^)/

◆着物に草履姿でも境内を無邪気に走り回っている姿
◆親の言うことを聞かず自由気ままに動き回る姿
そんな「子供らしさ」を写真に残すことに
七五三撮影の楽しさを感じています♪

これまでたくさんの七五三撮影をさせて頂いた中で感じたのは、
子供たちに楽しい時間を過ごしてもらいたい‼
ということでした。

正直、子供は撮影には興味がない子が多いです。
動きずらい着物を着て、歩きにくい履物を履いて
眠いし、お腹すいたし早く遊びに行きたい‼って思っている(^^)/

そんな中で、周りから、
「カメラの方見て‼」
「ちゃんとまっすぐ立って‼」
「変顔しないで‼」
「笑って‼」
と言われて、子供は困惑した表情(^^;

それでも子供は親の期待に応えようと
精一杯の作り笑顔をします。

僕は普段、カメラのレンズを通して
そんな子供たちの表情の変化を敏感に感じ取ってきました。
そして、作り笑顔の瞬間には
シャッターを押せない自分がいました。
🌟何が幸せなんだろうか🌟

僕も一人の息子の親として、
子供が心の底から笑って、
今この瞬間を楽しんでくれていることが、
親として1番の幸せだと思っています(^^)/

草履から普段のスニーカーに履き替えて、
シャボン玉を追いかけているときの子供の表情は
僕らを幸せにしてくれます。

カメラ目線じゃなくても
おすまし姿じゃなくても
木の枝を振り回していたって

着物を着た無邪気な笑顔の写真が残せたら、
それだけで七五三の良い思い出になる(^^)/

僕は、そんな同じ想いを持つママ、パパのお手伝いができることに
楽しさを感じて七五三写真を撮っています♪
🌟七五三撮影の流れ🌟

・本殿をバックにした集合写真(祖父母様含めたパターン、含めないパターン)
・和傘を持った子供一人の写真
・兄弟のみの写真
・ママと子供、パパと子供、じいじ、ばあばと子供など、様々な組み合わせでの写真
・手を合わせてお参りしている姿
・鈴を鳴らしている姿
・絵馬を見ている姿
・手を清めている姿
・鳥居をくぐっている姿
などなど、、、
集合写真以外は、ポーズをとって止まっての撮影ではなく、
七五三参拝に来たご家族の、カメラを気にしていない自然体の姿、
表情をお撮りしています。

お子様が嫌がったら、そこでの写真は後回し。
「ちゃんとして‼」は禁句です(^^)/

また、お子様が自宅で見せる無邪気な表情を七五三でも残せるように、
一緒に走り回ったり、遊びながら仲良く撮影できたらと思っています。

かしこまった写真ではなく、後から写真を見たときに、
その自然体な姿に
「えっ、こんなところまで撮ってくれてたの⁉」
「あっ意外といいじゃん‼」
って思って頂けるような写真をたくさん撮っていきます‼
🌟子供の笑顔を撮る1番の方法🌟

子供が笑顔になるのは、やっぱりパパとママ。
パパママが撮影を楽しんでいる姿を見て、
子供も楽しくなります(^^)/

一緒に走ったり、お子様を抱っこしたり、
普段公園で遊んでいる感じや、家で接しているそのままの感じで過ごしていただくだけで
子供の笑顔が引き出せます♪

まだまだ完璧じゃないけど、
子供の自然な笑顔の写真を撮って喜んで頂きたいと思います(^^)/
良い写真が撮れるおすすめ神社

川原神社(昭和区)が一番のおすすめ
これまで愛知県内の様々な神社で撮影をしてきた中で、
上手に撮れる神社、撮影の難しい神社がありました。

例えば、、、
太陽の光を遮ってくれる建物や木々などがない開けている神社ですと、
日差しが直に当たる為、なかなか良い写真を撮ることができません(^^;
※成田山、上野天満宮、山田天満宮などが当てはまります。


1番のおすすめ神社は、昭和区川名の川原神社です。

◆写真映えする赤い鳥居や池
◆参道からの拝殿の景色の良さ
◆緑きれいな木々から入る太陽の光
◆ご祈祷中の撮影も可能


このような条件から、
僕が最もおすすめさせて頂く神社です(^^)/
七五三撮影で毎年ご依頼の多い神社

1位:川原神社(昭和区)おすすめ度★★★★★ご祈祷中の撮影OK
2位:塩竃神社(昭和区)おすすめ度★★
3位:針名神社(天白区)おすすめ度★★★
その他撮影経験のある愛知県の神社

愛知県護国神社(中区)
熱田神宮(熱田区)※撮影不可
城山八幡宮(千種区)※別途撮影許可費3000円必要。
上野八幡宮(千種区)
成海神社(緑区)
羊神社(北区)
片山神社(東区)★ご祈祷中の撮影OK
御器所八幡神社(昭和区)
熊野神社(東海市)
真清田神社(一宮市)※撮影不可
若宮八幡宮(江南市)
内々神社(春日井市) ★ご祈祷中の撮影OK
成田山(犬山市)
針綱神社(犬山市)
大懸神社(犬山市)
市原稲荷神社(刈谷市)
六所神社(岡崎市)
龍城神社(岡崎市)
伊賀八幡宮(岡崎市)
諏訪神社(西尾市) ★ご祈祷中の撮影OK
挙母神社(豊田市) ★ご祈祷中の撮影OK
猿投神社(豊田市)
三好稲荷神社(三好市)
知立神社(知立市)
住吉神社(半田市)
乙川八幡神社(半田市) ★ご祈祷中の撮影OK
武雄神社(武豊町)
熱田神社(大府市)
渋川神社(尾張旭市)
景行天皇社(長久手市)
深川神社(瀬戸市)
愛知県で七五三の撮影のご依頼はこちらからどうぞ

↓友達追加ボタンを押してLINEからご連絡ください(^^)
友達追加すると「ご依頼・お問合せフォーム」が届きますので、そちらから必要事項を記載頂き送信ください。
【愛知県】七五三写真撮影の実績
